昨日の朝です。
とても冷え込んで寒い朝でしたが、雲1つなく澄み切った空でまるで冬の空のようです。
今年は靄った空があまりないまま、五月晴れに突入するのかな~
1

綺麗なグラデーションです。
2

もうすぐ日の出です。
3

ちょっと顔をだしてきました。
4

5

庭のモッコウバラもかなり咲いてきました。
色々な木の一番後ろで咲いているので掻き分けながら入って行くようです。
6

どちらにしようか迷って選別出来なかったのでどちらも乗せました。
7

8

9

今日は声楽のレッスンの日でした。
先生の家の廻りの街路樹はハナミズキです。
色々な色のハナミズキが今満開。
見とれながら歩きましたが、汗ばむ陽気でした。
シューマンの献呈がかなり歌になってきています。
教える側もとても嬉しいのですよ、と先生。
音色を変えることが少し出来るようになってきたのです。
真面目な生徒ではないのですが
「継続は力なり」のようです。
自分の持ち歌にしましょうね、と言ってくださったので
頑張ります!!
声楽
2010.04.26とても冷え込んで寒い朝でしたが、雲1つなく澄み切った空でまるで冬の空のようです。
今年は靄った空があまりないまま、五月晴れに突入するのかな~
1

綺麗なグラデーションです。
2

もうすぐ日の出です。
3

ちょっと顔をだしてきました。
4

5

庭のモッコウバラもかなり咲いてきました。
色々な木の一番後ろで咲いているので掻き分けながら入って行くようです。
6

どちらにしようか迷って選別出来なかったのでどちらも乗せました。
7

8

9

今日は声楽のレッスンの日でした。
先生の家の廻りの街路樹はハナミズキです。
色々な色のハナミズキが今満開。
見とれながら歩きましたが、汗ばむ陽気でした。
シューマンの献呈がかなり歌になってきています。
教える側もとても嬉しいのですよ、と先生。
音色を変えることが少し出来るようになってきたのです。
真面目な生徒ではないのですが
「継続は力なり」のようです。
自分の持ち歌にしましょうね、と言ってくださったので
頑張ります!!