CoM42
桜の続きです。
今度は望遠マクロで撮った桜ですが
桜の現像を本を見ながらやってみました。
とてもハイキーになったので本人もびっくり。
1

2

とろけそうな桜ちゃん、これは気に入ったな~
3

4

現像の仕方でこんなに変わるのかとちょっと驚きでした。
前回の広角の桜はごく自然に仕上げました。
まだ慣れてないのか、自分は自然体が好きだな~
昨日の朝です。
同じ時間に出かけているのですが
靄っていて暗かったからでしょうか、60秒もシャッターが切れず
どんなのが写っているのか興味深々でした。
5

6

だんだん明るくなってきても凄い靄でベールを被ったような空です。
途中はスルーをして日の出になったかな~
7

今日は声楽のレッスンの日でした。
シューマンの
献呈がかなり歌えるようになって嬉しい!!
音に色をつける練習になっています。
自分の感性が大事になるので、自分を信じる他仕方がないですね。
なんだか、写真とも良く似ているな~
最後は感性なのか!!
近況
2010.04.05
2010.04.05 16:53
edit
ロココさん、こんにちは~♪
広角で撮った桜も、望遠マクロで撮った桜もいいですね~。
ハイキーな雰囲気の桜、
1枚目がとても好きです。
現像のほうもやって、ロココさんは早いスピードで
進歩していってますね~。
さおり
URL
2010.04.05 17:48
edit
さおりさん、こんにちは!!
どちらも、良かったですか。
嬉しいな~
毎朝日の出撮りをしている所為か、広角レンズを使うのが
好きなのですよ。
でももっと桜に寄ってとれば良かったな~と反省。
ハイキーなのは苦手なのですが本を読みながらやってみました。
べいべはんが読んでやれ!!と言って置いていった現像の本があるのです。
半強制!!アハハ
RAW撮りになったので現像は覚えざるを得ませんでした。
進歩というか、撮りたいものがあってそれに向かって
練習中なのですよ。
ロココたえ
URL
2010.04.05 18:01
edit
いろんな雰囲気の桜が楽しめますね。
どの写真んも、魅力的です。
ブログを拝見してると、どんどん進まれてるのが羨ましくなります。
私も、RAWに挑戦してみたいですね。
hisamichi
URL
2010.04.05 18:03
edit
たえさん、現像もなさってるんですか。
すごいですねえ。
感性ですか・・どの世界も結局、感性ってことでしょうかね。
たえさんの歌も聴いてみたいです~。。
ゆみたん URL
2010.04.05 18:35
edit
hisamichiさん、こんにちは!!
RAW撮りをすると現像で楽しめますね。
このさくらは現像の本の中にさくらの現像の仕方っていうページがあって
その通りにやってみたら、こんなハイキーになりました。
hisamichiさんも思い切ってRAW撮りされますか。
楽しみがふえますよ。
ロココたえ
URL
2010.04.05 18:39
edit
ゆみたんさん、こんにちは!!
RAW撮りをするようになったので嫌でも現像を覚えないと
いけなかったのです。
ホント、どの世界でも感性が求められるのでしょうね~
フィギアでも技術点と芸術点が求められていますもんね。
でもこの感性も努力すれば或る程度のレベルまで行くのでしょうが
後はやっぱり持って生まれたものがあるような気がします。
ロココたえ
URL
2010.04.05 18:52
edit
こんばんは~☆
桜のハイキー仕様はすてきですね。
ほのぼのした優しさがなんともいえません。
3枚目に惹かれました!
ロココさんの感性はレベルが高いと思いますよ♪
Jーママ
URL
2010.04.05 19:59
edit
Jーママさん、続いてコメをありがとう!!
アッ 私も3枚目がお気に入りです。
優しさがなくなるようで、気をつけたのですが
優しいと言ってもらえて最高!!
<ロココさんの感性はレベルが高いと思いますよ♪
なんて嬉しいお言葉を嬉しくて飛び上がっています~~~!!
ロココたえ
URL
2010.04.05 20:15
edit
こんばんは。
ふんわりピンクの中に淡いピンクの桜、綺麗ですね^-^
どのお写真も素敵です♪
1枚目が特に好きです~(((o(^∇^)o))
RAWの魅力にはまったようですね^-^
デイジー
URL
2010.04.05 20:29
edit
音に色をつけるって なんか素敵な響き 桜色に音をつけると?
はなはな URL
2010.04.05 21:14
edit
デイジーさん、こんばんは!!
一番艶やかな感じを1枚目に持ってきました。
デイジーさんも艶やかな人なのかな~
こんなに現像で変わるということを今まで知らなかったです。
べいべはんがRAW撮りに早くせよとうるさかったのが
分かりました。
慣れてくると現像が楽しくなるのでしょうね。
この桜は本を読みながらでしたので
そのうち自分好みで出来るようになりたいです。
ロココたえ
URL
2010.04.05 21:19
edit
ロココたえさん こんばんは♪
ふんわり優しいピンク色の桜とっても綺麗です~♪
自然体もいいですが。。ハイキーな雰囲気が好きです。
見惚れてしまいました、どの桜もみんな素晴らしいです・・^^
あまりの美しさに、しばしボーっとしてしまいました!
シンベリン URL
2010.04.05 21:21
edit
はなはなさん、こんばんは!!
そうなんですよ。
どんな色の音色(オンショク)にするのか、それはもう感性だそうです。
ただ基本が出来ていないと音色を変えることは出来ないそうで
ちょっと写真とも似ているな~と思いました。
桜色の音、優しいイメージかな~
今日は優しい音を出す練習をしました。
かなり身体を広げて腰で支えないと出ません。
腹筋、背筋も使いますね~
ロココたえ
URL
2010.04.05 21:28
edit
ロココさん、こんばんは♪
はんなりほんのり桜色の世界に、うっとりです(*'-'*)キュン
桜も、桜冥利につきるでせう。
シューマン「献呈」を練習されているのですね♪
ネットで調べてみました。
シューマンが結婚の時に、クララに贈った曲なのですね。
桜の季節に、ロマンティックです♡
なっちゃん
URL
2010.04.05 21:30
edit
シンベリンさん、こんばんは!!
現像でこんなに雰囲気を変えることが出来るのかとビックリでしたよ。
<あまりの美しさに、しばしボーっとしてしまいました!
ウワッ~ そんなに言ってもらえて感激です。
今現像の勉強中なのですが
レイヤーも頑張らなくては!!
ロココたえ
URL
2010.04.05 21:38
edit
なっちゃん、こんばんは!!
桜色の世界になってくれました。
現像って凄いですね~
シューマンの献呈は昨年ロココ娘の結婚式で声楽の先生が
歌って下さった曲なのです。
あまりに感動したので、この曲にトライすることにしました。
なるほど、クララに結婚の時に贈った曲だったのですか。
歌曲は3分間ぐらいの間に色々なドラマを歌い上げないといけないので
とても難しいけれど面白いところでもあるそうです。
昨年の発表会ではシューベルトの「至福」と
モーツァルトのフィガロの結婚から「手紙の二重唱」を歌ったのですよ。
ロココたえ
URL
2010.04.05 21:40
edit
優しい桜の花が更に夢見る夢子さんになっていますね~
ふぁ~っとロマンチックで。。。
未知へのものへの憧れか今日の桜 好きです~☆
自分の感性で自在に出来る現像って奥が深いものなのですね
悩み迷いそう!
これから見せていただけるであろうお花の写真を考えると楽しみです~!
私は今日のようなベールを被ったような日の出の空の写真好きです
Aozoraharuka
URL
2010.04.05 21:51
edit
Aozoraharukaさん、こんばんは!!
ハイ、夢見る夢子さんですね~
<自分の感性で自在に出来る現像って奥が深いものなのですね
そうですね~
自分色を出せるような現像をするわけで
感性が問われると思います。
ウーン、薔薇が咲き出したらどうしようかと悩んでいます。
多分、何もせずに撮るのが一番綺麗だと思います。
それほどに綺麗ですから。
私も、今日の空好きだったので敢えてUPしましたよ。
良かったな~
ロココたえ
URL
2010.04.05 22:50
edit
なんかさ・・・べいべはんが強制的にとかぁ・・・無理矢理とか・・・
大阪まで聞こえてきて・・・来た!!
今日な、ワカモノと半日仕事やった・・・
パソコンでみる色とプリンターの色をあわせていくのに
必死であっという間に6時間すぎた・・・
見ればみるほどに、眼がこえていく・・・
へたにやれば、フォトショでやったというのがわかってくる。
家にくる友達は、下現像をみても「わ~~、きれい」としか言わない・・・
きれいものをみれば、汚さがわかるねんなあ・・・
今、急に作品展にだすことになっていたのを知らず・・・いや、一度は断っていたのが話し通じてなかって
今、プリント・・・・もし、ほんとうに印刷するのであれば
ピクトランという印画紙・・・これは照明で雪の質感がすごいでるし、雪がキラキラしてるように見えるの。
和紙の印画紙もあって、これもまたふんわりとしていいねんなあ・・・・
作品展にだすつもりがなかったから、ありきたりの印画紙や・・・
それでどこまで、自分が求めている質感だせるか勝負してる。
ロココちゃん、RAWでやって、いろいろ勉強しよう・・・
いろいろ抵抗はあると思うし・・・・・この話は、また今週の治療のときに話ししよな!!
そそ、ワカモノに、こんちゃんの写真、見せたよ。
こんちゃんの画には言葉があり、画のすみずみまでバランスがとれてるって、
久しぶりにワカモノがほめる言葉きいた・・わても、バランス感覚をもっとつけるようにとも言われたわ・・・
どぎつくもなく、おしつけがましくもなく・・・・ほんとうにすばらしい風景写真だね。
こういう人が日本の風景写真を改革していってほしい・・・
風景ジャンルのトップの人なんか、名前は出さないが、
イスにすわって、スタッフが全部、カメラセッティングして
すわったまま、「よし」というとスタッフがシャッターを押す・・・その人の写真が風景ジャンルでトップって
笑うわ・・・・
コンテストなんか出す気にもならん!ほんとうに日本のレベルは低い。
サルガドとかマイケルケンナが審査員なら、ワテ、がんばるで~~~~~~~~~~←この長さに感情あり
じゃ、まだがんばるわな。
明日の朝、NINJAさんのところでSEE YOU!!
べいべ
URL
2010.04.06 00:34
edit
こんばんは~
マクロもなかなかいいですね~
ボク個人的には4番が好きだなぁ^^
とっても雰囲気がありますね。
いろいろ覚えるのは大変ですが
写真は楽むことが秘訣ですよ~
break_time
URL
2010.04.06 00:40
edit
マクロの桜、キレイですね。
3枚目が特に好きです。
桜はハイキーが似合う気がします。
RAWの後の現像は凄く時間がかかるでしょう?
私は、RAW撮りした後、ほとんどソフトはいじってないけど
それでも時間がかかるから、たぶん一枚一枚仕上げるのは相当な時間がかかるでしょうね。
でも、これだけの素敵な写真に仕上がるのだから優れものだよね。
ハイキーは嫌いなの?
色々やってみると楽しいね。
未来
URL
2010.04.06 01:16
edit
こんばんは(*^_^*)
優しい桜ですね~♪
背景の柔らかいピンクも素敵(^_-)-☆
1枚目は透けた花びらが背景のブルーで清楚に見えますね♪
3枚目、マクロのトロンとした特徴が出てると思います。
佐渡は早い種類の桜が少々見られる程度で梅のお花が満開です(^^)
日曜日には久しぶりに撮影にほぼ一日費やしていろいろ撮りました\(*^▽^*)/
梅のお花もリベンジしましたし。。。
ミズバショウも蜘蛛の巣のキラキラも早咲きの桜もゲットです(^o^)
久しぶりに野山を歩いて心地よい疲れも感じ充実した休日でした♪
良いもの綺麗なものを鑑賞して綺麗な音楽を聴くことは
自分の感性を磨くことになるんですよね(^_^)v
私も頑張ろう~o(^^o)(o^^)o
saho
URL
2010.04.06 04:04
edit
こんばんは(*^^*)
一枚目を見た瞬間から
心を持っていかれました!
とっても綺麗…
このピンク色の世界の中へと
溶けて行ってしまいたいです(*^^*)
写真を見て優しい気持ちになれました。
ありがとうございます(*^^*)
海月
URL
2010.04.06 10:18
edit
うあぁ…きれ~
アレンジも素敵
やっぱり、カメラ女子の桜は
優しい気持ちが伝わってきて
ほんとに、ほんわかしてしまいますね。
サンキューデス♡
mikan
URL
2010.04.06 10:58
edit
桜の魅力は広角もよし、マクロも良しですね。
こちらの桜も満開、やっと今日はお日様が顔を出しました。
撮りに出かける前に拝見してこれは広角だけじゃ片手落ちかと~(笑)
望遠マクロも持っていこうかしら~。
とろけるようなロウ現像、素敵ですね。
紅
URL
2010.04.07 00:41
edit
桜が綺麗ですね
ほんのりと優しいピンク色ですね
2枚目のとろける桜、美味しそう(*^-^*)♪
4も好き!
今週はゆっくりと花見に行きたいです
廿日市の桜祭りは人が多くがちゃがちゃして、落ち着けなかったので
ブログの件は
ご心配かけました
一個コメが開いてるところがありましたね
ちょっとづつ、upしていきたいと思っていますので、
これからもアドバイスよろしく~~(^Q^)/
宇宙人 URL
2010.04.07 07:42
edit
はろろろっろろ~~ん!!
作品展に出すことになったんか!
印刷する画質も選ぶか~
なんかドンドン、拘っていくようになるのかな~
RAW撮りすると微妙な色出しが出来て良いな~と
思う反面、ここまで変えてしまうのかという抵抗もあるな~
絵だと思えば納得出来るな。
こんちゃんの写真、やっぱり凄いよな~
こっそり見ていたもんね。
若い人だよね~
やっぱり感性が豊かなのとテクニックとがバランスがとれているのだと
思うよ。
少しでも近づきたいと思う気持ちは大切や!!
パープーなロココでも、ちょっとは考えるもんな~
でも彼、コンテストで大賞をもらっていたよん。
誰が審査したのかな~
マイケルケンナってみんなの憧れみたいだね。
昨日のコーラスは新年度だったので配布物が多い上に
説明も多くてヘトヘトに疲れた~~~~~
帰ってからヨレヨレでずっと寝ていた!!
ロココたえ
URL
2010.04.07 07:46
edit
breakさん、おはよう!!
最近マクロより望遠マクロにはまっていて
こちらでばかり撮っています。
4枚目は私も好きです。
あまり接写するよりこれぐらい距離があるのが好きみたい。
そうですね~
先ずは楽しまなくてはね!!
ロココたえ
URL
2010.04.07 09:10
edit
わぁ、桜画像、素敵ですね!
恥ずかしながら、「ハイキー」が分かりません・・・(汗)
現像もご自分でされるんですか?
すごいですね~!!
写真も声楽も自分の感性ですか
声に色をつけるっていったいどうしたら出来るのか???
感性って、芸術ではもちろんでしょうけど、
ガーデニングでも大事だと思うんですが、
どうやったら磨けるんだろう~!?
もも URL
2010.04.07 18:29
edit
未来ちゃん、こんにちは!!
3枚目の桜、とろけそうで私も好きです。
本の桜の現像の仕方というところを読みながらしたら
こんなハイキーな桜になりました。
桜はハイキーに仕上げるのが普通なのかな~
RAW撮りをすると色出しも自分の感性が問われるな~と
実感。
1枚を撮るのも今までより、丁寧に撮るようになったよ。
フィルムだったらもっと丁寧になるのだろうね。
べいべはんが来る度にレベルが上がって、今度きたら
また教えることがあると言っていたので大変。
綺麗な顔の色を出すやりかたかな~
私の撮りたいものがそれが出来なかったら駄目とか言っていたので。
ロココたえ
URL
2010.04.07 18:38
edit
sahoちゃん、こんにちは!!
sahoちゃんの画像はいつもとても綺麗でびっくりするのだけど
やっぱり現像しているの?
1枚目と3枚目は私も気に入っています。
一日山を歩いて撮られたの?
楽しかっただろうな~
<ミズバショウも蜘蛛の巣のキラキラも早咲きの桜もゲットです(^o^)
ウーン、楽しみだな~
蜘蛛の巣のキラキラって虹色だもんね。
何の世界も最後は感性が問われるのだな~と痛感。
感性ってやっぱり色々なものに感動出来る心なのかな~
歌の世界もどれだけ感動して歌えるかみたいなところがあります。
sahoちゃんは充分、感動させる写真だよ。
良いな~
ロココたえ
URL
2010.04.07 20:55
edit
海月さん、こんばんは!!
ウワァ~ そんなに言ってもらえて嬉しいです。
やっと現像を始めたばかりで今から勉強です。
優しさがでていてくれたらな~と思って撮ったので。
良かった!!
ロココたえ
URL
2010.04.07 20:57
edit
mikanさん、こんばんは!!
褒めて下さってありがとう!!
RAW撮りと現像は始めたばかりなので今からなのですよ。
女子カメラというとハイキーがつきものですが何故??
ロココたえ
URL
2010.04.07 21:02
edit
紅さん、こんばんは!!
桜撮りに行ってこられましたか?
望遠マクロも持ってでられたのかな?
RAW撮りと現像を始めてからつくづくこれも感性の世界だな~と
痛感。
でもまずはやってみることかな~
ロココたえ
URL
2010.04.07 21:29
edit
今日絵画で ヤマザクラを描きました。
ロココさんのカメラで撮って 保存して欲しいな~
かなり細かい絵になりましたので
何日か続けて描かなければなりません。。。
仕上がったら また見てくださいね(^_^)/~~
クロはち URL
2010.04.07 22:05
edit
宇宙人さん、こんばんは!!
RAW撮りも現像もまだ慣れていなくて
本を読みながら現像をしたらこんなハイキーな桜になってしまいました。
桜はこんな風に現像するのが一般的なのでしょうかね~
現像はやっぱり感性が求められると痛感。
ま、やるしかないかと開き直り状態。
宇宙人さんのブログ、さすが!!
テンプレートもとてもスッキリと格好良いではないですか!!
プラスのところをクリックしたらプロフィールがでるよと
ロココ娘が教えてくれました。
これ分からない人がいるのではないかな~
それはそれで面白い!!
時々の更新でいいのではないですか。
カフェの紹介が目的ですもんね。
でもそれも楽しみかな~
ロココたえ
URL
2010.04.08 07:02
edit
ももさん、おはよう!!
今、日の出撮りから帰ったところです。
最近忙しくて写真を思うように撮ることが出来ません。
ハイキーってなんて言うか露出をプラスで撮って
とても明るい写真ですね。
女子カメラの人達が好まれる撮り方のようです。
私は朝露に濡れているような早朝の花写真が好きなので
逆に暗めが好きなのかな~
好みの問題だと思うのですよ。
でも花を育てていると、早朝の花が一番綺麗だと思いませんか?
ガーデニングも絶対、その人の感性が表れますね。
一鉢でも絵を描いているようなものですね。
なので、大好きな一鉢なのですよね。
今青系の小さい花が咲き出して見ていると嬉しくなります。
可愛いな~
ロココたえ
URL
2010.04.08 07:06
edit
クロちゃん、おはよう!!
山桜を描いているんだね!!
どんな絵なのかな~
とても楽しみ!!
こちらまだ桜が満開だよ。
しばらくお天気が続きそうなので桜の時期が長いかも。
ロココたえ
URL
2010.04.08 10:01
edit
おはようございます
1枚目宇宙から撮ったみたいでいいですね
桜が咲くとウキウキしてだいすきです
rinrin
URL
2010.04.08 15:25
edit
こんにちは。
ふんわりした桜が綺麗ですね~。
東京の桜はもう散り始めています。
昨日もこれが最後と桜写真を撮ってみたのですが、
お天気が悪くてイメージどおりの色が出せず
悩んでいました(^ ^;
RAWで撮って後から現像という作業なら
微調整がききそうですね。
かえ
URL
2010.04.08 17:06
edit
rinrinさん、こんにちは!!
宇宙から撮ったみたいですか?
rinrinさんのところは桜は4月中に咲くのかな~
前撮りはもう終わったのかな?
ロココたえ
URL
2010.04.08 17:11
edit
かえさん、こんにちは!!
こちらはまだ桜が満開です。
お天気が続きそうなのでまだ撮ってやれそうですが時間がない~~~
今年は桜吹雪を撮ってやりたいな~
RAWで撮って現像をすると、色出しが思ったように
なってくれて面白いです。
ただこれも感性がいるな~と思います。
今日の桜は本の通りに現像をしたらハイキーになってしまったのです。
桜の色、これも難しいな~
ロココたえ
URL