CoM42
昨晩から大雨になっています。
これは昨日の朝ですが、天気が崩れる前だったからでしょうね。
空全体が赤く染まりました。
そしてこれは三脚のカメラのシャッターを切った途端ガックリ首を落としたところ
の画像です。
なんだか面白かったのでUPしました。
1

夜明け前綺麗なグラデーションになりました。
最近雨が多い代わりにあまり靄っていません。
2

だんだん赤く染まってきます。
3

空全体が赤くなりました。
4

日の出直前ですね。
5

下の方は雲がモクモク湧き出ていました。
6

それでも綺麗な日の出になってくれました。
7

雨が多いので薔薇の消毒も出来ず、それでも久しぶりに草むしりをしたり庭仕事をしました。
4~5年前にネットで買った
ダブルプリムスカーレットが今年も
咲いてくれていました。
もっと咲くと花火のようになります。
とっても可愛いのですが未だに市場には出てないようですね~
8

何気に咲いている地味な菫も好きだな~
9

パンジーが満開の庭の一部分です。
艶やかやな~
10

庭を眺めていると、モッコウバラ、ハニーサックル、クラブアップルと花が咲き始めてきています。
もうちょっと満開になったら撮ってやろうかな~
草むしりの後、濡れ縁に腰掛けて若葉が出て来て段々緑に染まっていく庭をしばし眺めていました。
気持ちが穏やかになって疲れも忘れる至福の一時ですね。
庭の花
2010.04.22
2010.04.22 10:45
edit
草むしりの後、濡れ縁(という言葉もいいです)で庭を眺める・・・
いい時間ですね。
ベランダでもいろんな花は楽しめますが、
こういうところはどうにもなりませんね。
これから、庭での撮影も忙しくなりますね。
hisamichi
URL
2010.04.22 12:18
edit
ロココさん こんにちは!!
雨こちらも降っています。
雨の日は庭に出れず 今日はミシンで遊んでいます。
パンジー花盛りですね
お手入れよいので長く楽しめますね
クロはち URL
2010.04.22 12:27
edit
はっろっろろろろろろ~~ん!!
おはよ!!
ホォ~!!一枚目、おもしろいじゃん。
いつも、がっくり首おとしてみたら??それで全部アップとか・・・・
こういうのが、おもしろいって思えるなら
今年の花火は、バッチリだね!!ニヤリ
流し撮り、回転ピントぼかしとかいろいろあるんだぜ~~。
やってみよな!!
花火そのまま撮ってもおもしろくないのでR。
そそ、花の撮影実習でもね、ピンあわさないで影のところの幻影をおいかけたりするのって楽しくってさ。
江口先生が「何撮ってるんや~~」ってくると
「きゃ~~、見ないで!!」っていうねん。不真面目な生徒やし(爆)
5月からは教室もいけるかな・・・
ここ2ヶ月、ほんとうに撮ってないわ・・・
また、彼女が決断をつきつける月だし、また嵐かなあ・・・まいいや。気楽にいくぜ。
花も我が家は、5月には植えるぜ。
モッコウバラも咲いてきて
大工さんがちゃんと「つっかえ」してくれるってさ!!
我が家の庭もきれいになるし
ロココちゃんも、遊びにきてな!!
まぁくん、待ってるで~~。
イビキかいて寝るけど、一緒にねてやってくれ!
イビキにはなれてるやろ??笑!!
ほんとうに花盛りやなあ。
今度広島にいったときは
タクシーでは「花の家」で通じるのかなあ。
おまけに、美人の奥さんがいらっしゃる家ってか・・・
タクシーも、商売するのに
心にもないことを言わないといけないから
苦労するねえ・・・ガハハハ
うん、緑・・・新緑の時って一番好きやなあ。
風にふかれるのもこのときが一番気持ちいいし。
でも、ここ数年、新緑とおもったら
すぐに夏がくるような感じ・・・
明日から北海道へいってくる。
屈斜路湖の解氷が始まった。
それに朝日があたってくれたらいいんやけどな。
天候不順やし・・・カメラ、練習してないし・・・ひょっほ~~。
ではな!!
べいべ
URL
2010.04.22 19:22
edit
ロココさんこんばんはヽ(^o^)丿
面白い物が出来ましたねぇ。
三枚目のショット特に好きです。
ロココさんちのお庭 ターシャの庭みたい♪
ベランダだと お花は皆外向いて
部屋からの眺めは 余り綺麗ではなくて
庭植えは 四方八方何処から見ても見応えありいいですね。
sora
URL
2010.04.22 20:30
edit
赤く染まった空も素敵ですが
群青色のグラデーションの空は、ほんとうに綺麗ですね。
吸い込まれそうな空の色です。
ロココさんのお庭も、春の花がいっぱいですね。
タクシーの運転手さんが
あのお花のいっぱいある家で、わかるんだと言われていたことを思い出します。
きっと、今は、玄関前も花盛りなのでしょうね。
庭の千草だなんて、とんでもないでしょう?(^^;)
みー
URL
2010.04.22 21:05
edit
beibehann面白いなあ~(笑)テラコッタがいいですね うちもそういうの買うかなあ~?
はなはな URL
2010.04.22 22:36
edit
カメラのイタズラ(?)が面白いですね!
この日も綺麗な空!ってキレイしか言えない自分が残念!
夜明け前の明るさを増すグラデーションが雲との競演で素敵です♪
雲に隠れた後の日の出!その場の感動が伝わります!!!
ロココさんのお庭のお手入れの良さを感じる今日のお花たち
ダブルプリムスカーレットの葉っぱの美しいこと!
うちのプリムラ類はもっと葉っぱに傷んだのがありますよ~
スミマセ~ン!お花じゃなくて!!
何処見てるの~!って言わないでくださいね(笑)
Aozoraharuka
URL
2010.04.22 22:39
edit
>>なんだか面白かった・・・・・
こういうのね~一眼の方なら
簡単にできるんだけど
ケータイはどうしてもスローシャッターが出来ないようだから・・・・
でもまだ手はあるので、その内キッカイな写真でも
アップするかも?
NINJA
URL
2010.04.22 22:43
edit
べいべさんのコメントから引用
>>タクシーも、商売するのに
心にもないこと言わないといけないから
苦労するね。
心中、お察しください。←NINJA、心の叫びm(__)m
((((((((((((((((タタタタタッ ヘ(* - -)ノ
NINJA
URL
2010.04.22 23:36
edit
>4~5年前にネットで買ったダブルプリムスカーレットが今年も
咲いてくれていました。
そんなに前に買われたのですか・・・
素晴らしいダブルのプリムラですね。
こういうお花大好きです。
他に出回っていないのなら、大事に絶やさないようにしたい貴重なお花ですね。
ビオラも凄く元気もりもりで可愛いですね。
テラコッタの鉢との雰囲気がステキです。
我が家は鉢にまで手がまわらないので、その辺に転がっている鉢に何でも植えているので、お花が綺麗でもみすぼらしいです。
ベルママ URL
2010.04.23 06:40
edit
おはようございます。
雲の動きがとても面白いですね^-^
それでも綺麗な日の出・・良かったですネ~(((o(^∇^)o))
手入れの行き届いたお庭、とても素敵です♪
パンジーも綺麗にお手入れをしてもらって、とても嬉しそう♡
テラコッタの鉢との相性抜群ですネ。
そして、ダブルプリムスカーレットの赤が本当にスカーレット色ですね^^
デイジー
URL
2010.04.23 10:25
edit
こんにちは
1枚目面白い・・・そして、綺麗な写真ですね
夜明け前から日の出・・・綺麗でうっとりしています
ダブルプリムスカーレット・・・市場には出ていないのですか?
葉っぱも綺麗でとても大事に育てられている感じがします
可愛いお花ですね
草取りされたんですね
私も一昨日少しだけやりました
miya URL
2010.04.23 13:13
edit
こんにちわ
夜明け前の綺麗なグラデーションから山にかかる雲へと
移り変わっていく様がとっても素敵~~♪
色さまざまなパンジーがとってもいきいきして綺麗です
今年は寒い日も多いから ちょっと長持ちしてくれそうですね
miti URL
2010.04.23 14:55
edit
こんにちは
ロココさん^^
2枚目のグラデーション
ものすごく綺麗で好きです
青の色が気持ちいい
吸い込まれるような空ですね
パンジーたくさんの色で咲いてますね
パンジーって可愛い花ですよね
庭にたくさんの花があるって
きっと朝窓開けたとき気分良いんだろうな
ロココさんの笑顔が見えるようです^^
優月
URL
2010.04.23 18:36
edit
こんにちは~。
お庭は、すっかり花盛りですねえ。
こちらは、まだストーブにコタツですよ。
すっかり風邪を引いて、声がまったく出なくなってしまいました。合唱祭が近いのに・・
ゆみたん URL
2010.04.23 20:03
edit
ロココさん、こんばんは~♪
本当~、1枚目は面白いですね~。
6枚目も、雲もくもく~の写真がいいなぁ。
ロココさんの家のお庭、すごく沢山のお花なんだろうなと
思っていましたが、すごいですね~。
お庭全体が見てみたいものですね~。
さおり
URL
2010.04.23 20:44
edit
灯油をもう一度買おうか・・・と言ってたのですが、
なんとか我慢できそうです。
でも寒い日が続きますね。
1枚目の写真は偶然の産物だそうですがおもしろいですね~
花火をとった時こんな感じになったような気がします。
もっともっとピンボケでしたけどね^-^
いつものようにきれいなパンジーたちですね。
あまり見ない色のようでよけいきれいに見えます。
お花ビッシリで鉢が重そう~
腰痛めないでくださいね!!
Happyばあば
URL
2010.04.23 22:12
edit
1枚目、なるほどそういうわけなんですね
アートになってます♪ うちの娘がよくシャッター開けっ放しで光遊びしてます(笑
昨日、今日とすごく寒かったですが
確実に春はやってきてるんですね
私もロココさんのように、ほんの少しでも花を愛でるような気持ちのある人間であればよかったのに( ̄▽ ̄;)
yumiko-shiba
URL
2010.04.24 02:47
edit
こんばんは。
首ががっくり落ちた画像に1票!^^
とっても面白い効果がでてますね。
ロココさんの庭はお花でいっぱいなのですね~。
これから春は忙しくなりますね。
break_time
URL
2010.04.24 08:26
edit
首ががっくり。
もしかして自由雲台ですか?
私も良くやります。
カメラ落とさなくて良かったですね。
お花次々に咲いてきているんですね。
こちらはまだ草も生えないです(笑)
嬉しくもあるけど、忙しくなる季節到来ですね。
薔薇もそろそろ咲きだしますか?
って、一年中咲いているんだったよね(笑)
未来
URL
2010.04.24 09:33
edit
パンジー、こんもりですね!
みんなテラコッタに植え込んであって、オシャレです~♪
鮮やかな色のプリムラも素敵ですが
菫の可憐さにひかれます(*^_^*)
遅くなりましたが、娘さんの結婚1周年おめでとうございます
もう1年がたったんですね~!!
もも URL
2010.04.24 10:47
edit
hisamichiさん、こんにちは!!
今朝は薔薇の消毒をしました。
葉っぱが一杯、繁って綺麗な季節に突入してきました。
庭が一番綺麗な季節ですね~
ベランダだと限界がありますね。
でも行き来しているブロガーさんでベランダが薔薇で一杯のところも
ありますよ。
どうやって手入れをされているんだろうと思うのですが。
ロココたえ
URL
2010.04.24 10:52
edit
クロちゃん、おはよう!!
今朝は久しぶりに晴れたので日の出撮りから始まって
薔薇と庭木の消毒もしました。
パンジーは今年は寒いのでずっと綺麗ですね。
パンジーの後のダブルベコニヤも裏で待機させています。
本当はダブルインパも例年買うのですが
今年は園芸店に行く時間がなくて
今もバーバスカムの苗をおぎはら植物園さんに注文したところです。
ジキタリスはなんとか育てています。
この二つ薔薇ととても似合いますもんね。
花の話しをしだしたらキリがないのでこれで終わり。
ロココたえ
URL
2010.04.24 13:46
edit
こんにちは、初のコメントです。break_timeさんのブログから
たどってきました。どのお写真も、とても綺麗にとれています
ね。お花や朝日(夕日)の写真、特に良かったですよ。それで
は今後、よろしくです。私も頑張って写真を定期的にアップして
います。リンクも張らせてもらいますね。
マリンワールド
URL
2010.04.24 20:28
edit
はろろろっろろ~~ん!!
屈斜路湖はもう春だったか~
何しに行ったんや。
カタクリ、撮れたか?
まぁ、休養しとけ。
アハハ、シャッター切ったとたん、首がガックリになって
しかもかなり長いスローシャッターでどんなのになっているかと思ったよん。
面白いな~
花火もこれか~??
まともに撮ってみてからやな。
薔薇の葉っぱが繁ってきて花の家というよりは葉っぱが繁っている家かな。
蕾が沢山ついて薔薇が咲き出すのが楽しみや。
そうしたら花の家やな~
そうそう、美人の奥様の家や!!
タクシーの運転手さんは美人やから直ぐ覚えてくれたんやな~
心にもないことを言うのは辛いからな~
真実やで!!
↓NINJAさんが、喜んでいるし!
モッコウバラが咲き出したか。
白は綺麗やろう。
我が家は黄色なので、白にしたかったな~
まぁくんとなら、寝てもいいぜ。
可愛いもんな~
いびきは慣れとるわ、アハハ
今頃の若葉色が大好きや。
薄い黄緑色のベールを被ったような時。
美女がうっとりの図!!
絵になりまっせ!!
ロココたえ
URL
2010.04.24 20:38
edit
soraさん、こんばんは!!
面白い絵になったでしょう。
失敗と思ったのだけど敢えてUP。
3枚目、微妙なグラデーションになって綺麗でしょう。
うっとりになります。
ターシャ・テューダーさんは大好きなので
洋書で出ているころから好きだったのですよ。
そのうち、本が沢山出て来てブームになりましたね~
庭は本当に魅せられます。
我が家、母を引き取った時に増築したので庭が狭くなってしまいました。
乙女林檎の木も4本あって、スズランと忘れな草を下草に夢のようなガーデンの時も
あったのですよ。
今はとても狭い庭になってしまって、それでも好きな花や木を楽しんでいます。
花とテラコッタは結構拘っています。
なので我が家黄色の花がないのですよ。
レモン色までは許せるのですがね。
ロココたえ
URL
2010.04.24 20:45
edit
みーさん、こんばんは!!
広島での用事は無事済みましたか。
大変ですね。
赤く染まる空も好きですが夜明け前の群青色のグラデーションも大好きです。
雲があっても面白いですよね。
結局全部好きなのかな。
玄関前は薔薇が繁って緑に染まっています。
その中で花達も今が一番綺麗な時なのかな~
今朝は薔薇の消毒もしましたよ。
ハハハ、さすがに庭の千草ではないですね~
春ってどうしてこんなに綺麗なのですかね~
紅葉の頃より新緑の頃が好きです。
今を楽しまなくっちゃ!!
ロココたえ
URL
2010.04.24 20:48
edit
はなはなさん、こんばんは!!
べいべはんは好き勝手言っているでしょう。
まぁ何を言われても聞いてない私ですが。
肝心なことも聞いてないので、お互いさま。
ウン、テラコッタ、似合うのを選んでやると花が一層美人になりますよ。
ロココたえ
URL
2010.04.24 20:57
edit
Aozoraharukaさん、こんばんは!!
カメラのいたずら、面白いでしょう。
失敗と思ったのですが敢えてUPしてみました。
空は本当に芸術ですね~
言葉にはならないくらい綺麗です。
どうも正しくは「ダブルプリムローズ・スカーレット」のようです。
今日「おぎはら植物園」さんでバーバスカムの苗を頼んだときに
これとそっくりの群青色のプリムラを発見。
速攻で一緒に注文をしました。
「ダブルプリムローズ・???」名前忘れちゃいました。
苗が送られてきたら又UPしますね。
葉が綺麗ですか。
このプリムラ、いつも綺麗なのですよ。
性質かな~
昨年、株分けしたのでひとまわり大きな鉢にこんもりとなりました。
何年も夏越しをしてくれているので丈夫なのでしょうね。
オススメ!!
ロココたえ
URL
2010.04.24 21:01
edit
NINJAさん、こんばんは!!
<ケータイはどうしてもスローシャッターが出来ないようだから・・・・
でもまだ手はあるので、その内キッカイな写真でも
エッ まだキッカイな写真を撮るのですか~~~
今でもわからないのにな。
忍術を使うのかな~
ロココたえ
URL
2010.04.24 21:04
edit
NINJAさん、続けてご丁寧に何かと思ったら
<心中、お察しください。←NINJA、心の叫びm(__)m
何ですか~~~~!!!
手討ち!!
ロココたえ
URL
2010.04.24 21:10
edit
ベルママさん、こんばんは!!
スミマセン、正しくは「ダブルプリムローズ・スカーレット」のようです。
大分前に買ったので正確に覚えていませんでした。
今日「おぎはら植物園」さんでバーバスカムの苗を注文したときにこれとそっくりの色違い
で群青色のを見つけました。
それの名前を忘れてしまって「ダブルプリムローズ・???」になっていました。
ハイ、速攻で買いましたよ。アハハ
とても丈夫なのですよ。
こんなに何年も綺麗に咲いてくれるので近所の方もビックリされていますよ。
オススメです!!
テラコッタは高いですが気に入った花を気に入った鉢に植えてやると
とても愛着がわきます。
小さい鉢からどうですか?
ロココたえ
URL
2010.04.24 21:17
edit
デイジーさん、こんばんは!!
今年は寒いせいか、あまり靄った空になっていません。
例年、4月の空は靄ってばかりで五月晴れをひたすら待つのですが。
お蔭で綺麗な空を見られてラッキーです。
テラコッタと花は結構合わせるのを楽しんでいます。
上手く納まったときは快感。
一人ニヤニヤしています。
名前が昔買った苗だったので正確に覚えていなかったようなのです。
「ダブルプリムローズ・スカーレット」のようです。
「風と共に去りぬ」のスカーレットだったのでこれはしっかり覚えていました。
ロココたえ
URL
2010.04.24 21:25
edit
miyaさん、こんばんは!!
1枚目、面白いでしょう。
カメラのいたずらですね。
夜明け前から日の出までほんとうに綺麗な空なのですよ。
飽きないですね~~~
miyaさん、今日分かったのですが
正確には「ダブルプリムローズ・スカーレット」のようです。
おぎはら植物園さんにバーバスカムの苗を注文しようとして
そっくりの色違いを発見しました。
速攻で買いましたが。
今思えばこの苗も「おぎはら植物園」さんから取り寄せていますね。
ここにしかないのかな~
市場には出回っていないでしょう。
とても丈夫なのでオススメです!!
近所の方も花火みたいに可愛いって言ってくださるのですよ。
草むしりされましたか。
私は今朝薔薇の消毒をしましたよ。
だんだん、手入れが忙しくなってきますね。
ロココたえ
URL
2010.04.24 21:29
edit
mitiさん、こんばんは!!
ご無沙汰しています。
コメをありがとうです。
夜明け前から日の出までドラマチックでしょう。
本当に芸術だと思います。
今年は寒いのでパンジーがずっと綺麗ですね~
この調子だと連休も綺麗でしょうね。
ラッキーです。
薔薇と一緒に咲かせてやりたいですもんね。
楽しみ!!
ロココたえ
URL
2010.04.24 21:34
edit
優月さん、こんばんは!!
2枚目のグラデーション、気に入ってもらえましたか。
良かったな~
空は見飽きませんね。
窓のカーテンを一番に開けますがまだ真っ暗なのですよ。
日の出撮りから帰ってきて、庭をチェックします。
この季節の早朝の庭がとても好きなのですよ。
うっとりします。
もうすぐ薔薇が咲き出すともう寝ているのも勿体なくて
飛び起きますよ。
で睡眠不足が続くという毎年のパターンになります。アハハ
ロココたえ
URL
2010.04.24 21:36
edit
ゆみたんさん、こんばんは!!
こちらも寒いのですよ。
まだ暖房入れてます。
アララ、風邪引いちゃいましたか。
同じく合唱祭が近いのですね。
私は5月16日です。
連休明けなので忘れているのではないかな~
ロココたえ
URL
2010.04.24 21:42
edit
さおりさん、こんばんは!!
1枚目、面白いでしょう。
失敗だと思ったのですがUPしちゃいました。
雲モクモク、こういう景色にも惹かれます。
前庭と裏庭に別れていて裏庭は落葉樹と果樹とクリスマスローズが主になっています。
前庭がクラシックローズが主でパンジーなど花達があります。
薔薇が咲き始めたら、撮ってみようかな~と思っていますので
しばしお待ちくださいね。
ロココたえ
URL
2010.04.24 21:47
edit
Happyさん、こんばんは!!
我が家、ガンガン暖房入れていますよ。
寒さを我慢するのが苦手なのです。
1枚目、面白いでしょう。
カメラの悪戯ですね~
私はどうも大きい鉢にドサッと植えるのが好きらしく
今夏用に裏でダブルベコニヤの苗が待機しているのですが
これなどはもっと大きい鉢に植える予定です。
ホント、腰に気をつけなくてはと思っています。
薔薇の土の入れ替えでギックリ腰になったかと思いましたから。
ロココたえ
URL
2010.04.24 21:52
edit
yumikoさん、今晩は!!
1枚目、カメラの悪戯ですね~
<うちの娘がよくシャッター開けっ放しで光遊びしてます(笑
凄い、さすがyumikoさんの娘さん、遊び方が違いますね~
例年はパンジーはもっと徒長してこんなに綺麗ではないのですが
今年は本当に寒いのでまだ綺麗なのですよ。
良いこともありますね。
yumikoさんと花はピッタリと思うのですが
何か小さい花からでも始められませんか。
可愛いですよ!!
ロココたえ
URL
2010.04.24 21:58
edit
breakさん、こんばんは!!
首がガックリの1枚目に1票をありがとうございます!!
失敗だと思ったのですが
結構面白いですね~~~
ガーデニング歴はかなり長いです。
色々な庭に挑戦して今の庭に落ち着きました。
庭全体の色調に拘るようで
黄色がないです。
昨年間違って届いた薔薇が唯一レモン色です。
ロココたえ
URL
2010.04.24 22:05
edit
マリンワールドさん、ようこそ!!
breakさんのところから来て下さったのですか。
ありがとうございます!!
マリンさんのところに行ってみたのですが、どうやって見るのか良く分からなかったです。
又教えて下さい。
リンク貼ってくださるのですか。
ありがとうございます!!
これからもよろしくお願いしますね。
ロココたえ
URL