北広島町の壬生の花田植に行ってきました。
昨年ユネスコの無形文化遺産に登録されて初めての花田植だったからでしょうか。
凄い人出でした。
遠くのスーパーの駐車場に止めて少し歩くとシャトルバスが出ていてそれで行きましたが
人口1万2千人のところに観光客1万5千人だったそうです。
子供たちの踊りなどもあったのですが、綱を張ってそれ以上入れないようになっているのに何人ものカメラマンが
中に入って撮っています。
注意されてもなんのそのっていう感じで嫌な気持ちになりました。
友人が壬生神社に行こうかと言ってくれて行ってみたら大正解。
花田植に登場する牛さんたちが待機していました。
一番人気の牛さん。
1

牛さんよりもイケメンの彼がお気に入り~
2

通りを歩いていたら偶然早乙女の二人に出会いました。
気持ち良く写真を撮らせてくださって有難う!!
本番は午後からです。
3

通りに面してなにやら飾ってあります。
近づいてみたら朴の木の花でした。
これは堅い蕾。
4

かなり膨らんで。
5

花!!
6

大きな広場に出来た臨時の食事処で見つけた素敵な女性。
7

ここから花田植の会場へ歩いて行ってみるともう凄い人です。
まだ1時間以上もあるのに陽射しは強く干からびそう。
カメラマンがずらり、これはもう見えないし写真なんてとても撮れそうにないしということで
急遽引き揚げて湧永庭園に向かうことにしました。
湧永庭園は薔薇で有名です。
これは続きでアップしますね。
帰りかけたら花笠の踊りの待機しているところと出会いました。
8

空を見上げるとこんなに綺麗。
暑いはず。
9

肝心の花田植を見ないで帰ってテレビでじっくり見ました~
雰囲気だけは味わってきたので良いか。
しかしみんな行くのですね~
近況
2012.06.05昨年ユネスコの無形文化遺産に登録されて初めての花田植だったからでしょうか。
凄い人出でした。
遠くのスーパーの駐車場に止めて少し歩くとシャトルバスが出ていてそれで行きましたが
人口1万2千人のところに観光客1万5千人だったそうです。
子供たちの踊りなどもあったのですが、綱を張ってそれ以上入れないようになっているのに何人ものカメラマンが
中に入って撮っています。
注意されてもなんのそのっていう感じで嫌な気持ちになりました。
友人が壬生神社に行こうかと言ってくれて行ってみたら大正解。
花田植に登場する牛さんたちが待機していました。
一番人気の牛さん。
1

牛さんよりもイケメンの彼がお気に入り~
2

通りを歩いていたら偶然早乙女の二人に出会いました。
気持ち良く写真を撮らせてくださって有難う!!
本番は午後からです。
3

通りに面してなにやら飾ってあります。
近づいてみたら朴の木の花でした。
これは堅い蕾。
4

かなり膨らんで。
5

花!!
6

大きな広場に出来た臨時の食事処で見つけた素敵な女性。
7

ここから花田植の会場へ歩いて行ってみるともう凄い人です。
まだ1時間以上もあるのに陽射しは強く干からびそう。
カメラマンがずらり、これはもう見えないし写真なんてとても撮れそうにないしということで
急遽引き揚げて湧永庭園に向かうことにしました。
湧永庭園は薔薇で有名です。
これは続きでアップしますね。
帰りかけたら花笠の踊りの待機しているところと出会いました。
8

空を見上げるとこんなに綺麗。
暑いはず。
9

肝心の花田植を見ないで帰ってテレビでじっくり見ました~
雰囲気だけは味わってきたので良いか。
しかしみんな行くのですね~